リトミックイベント リトミックなつまつり2023 リトミック・プリュとしては初めての夏のイベントです。 広すぎる部屋を活かしてイベントは合同レッスンになります。 ご兄弟も参加してくれたのでとても賑やかになりました。 最後にはささ... 2023.07.23 リトミックイベント
ピアノレッスン 単発ピアノレッスン 生徒さんのご紹介で、1ヶ月だけ単発でレッスンをしました。 フィリピンから一時帰国をしているSちゃん(中1)です。 数回国をまたぐお引越しをされていて、ピアノを弾く環境をつくるのも先生を探すのも大変だったそうですが、小... 2023.07.21 ピアノレッスン
ピアノイベント ピアノお楽しみ会ー夏まつりー2023 7月のイベントづくしも後半戦です! ピアノクラスのみなさんと弾き合い会をしました。 久しぶりに人前で弾くのでおじぎをすっとばしたりとハプニングもありましたが、みんながんばりました。 誰かに... 2023.07.17 ピアノイベント
コンサート 渋谷ズンチャカ!2023 1日だけの音楽開放区(音楽フェス♪) 渋谷ズンチャカ!に、『にじのね』として出演しました。 実は3年前、なんとなく応募したら通ってしまって、主人と出たことがありました(笑) なので私は2回目ですが、『にじのね』... 2023.07.10 コンサートピアノ読み聞かせにじのね
コンサートレポ 合唱団⭐︎poco a pocoコンサート2023 今月は、毎週イベントがあるという怒涛の1ヶ月です。 やり切れるか心配ですが、まずは合唱のコンサートから♪ 私は、PTAの合唱団に所属しています。 といっても、ふわっふわな毛糸でつながってる…... 2023.07.03 コンサートレポ日々のこと
ピアノレッスン アプリ⭐︎バスティンプラス アメリカのピアノの教材『バスティン』シリーズ とても気に入っていて、うちの教室でも何人もの生徒さんが使っています。 今までも有料の伴奏アプリがありましたが、このたびそれが 無料♪ になりました! ア... 2023.06.22 ピアノレッスン勉強
コンサートレポ マリンバの発表会 友人のマリンバ奏者の演奏会に行ってきました。 演奏曲目は、バッハの『管弦楽組曲第3番ニ長調 BWV1068』 というと???という方もいるかもしれませんが、 「G線上のアリア」というとなじみがあるのではないでしょうか。 ... 2023.06.12 コンサートレポ日々のこと
ピアノ読み聞かせにじのね 障害児保育園で読み聞かせボランティア 以前おじゃました保育園で、2回目のピアノ読み聞かせをしました。 こちらは医療ケアが必要な子どもたちが通う、障害児保育園です。 前回はビックブックでの読み聞かせでしたが、今回は「にじのね」のオリジナルである読み聞かせシアターでの... 2023.06.07 ピアノ読み聞かせにじのね
日々のこと アクティブな休日の過ごし方⭐︎ 少し時間に余裕ができた5月は、いろいろなところに出かけました。 まずは3年ぶりに、『ラ・フォル・ジュルネTOKYO2023』 息子が部活でテナーサックスを吹いているので、初めてサックスだけのコンサートに一緒に行きました。 ... 2023.05.31 日々のこと
保育園 さよなら保育園★ この春、私は12年働いた保育園を退職しました。 リトミックだけでなく、保育もしていたのでたくさん学ぶことはありました。 たくさんの子どもたちと遊び、笑ったことは大切な思い出。 素敵な先生たちとも出会えたことは一生の宝物で... 2023.04.28 保育園