ピアノ読み聞かせにじのね 障害児保育園で読み聞かせボランティア 以前おじゃました保育園で、2回目のピアノ読み聞かせをしました。 こちらは医療ケアが必要な子どもたちが通う、障害児保育園です。 前回はビックブックでの読み聞かせでしたが、今回は「にじのね」のオリジナルである読み聞かせシアターでの... 2023.06.07 ピアノ読み聞かせにじのね
日々のこと アクティブな休日の過ごし方⭐︎ 少し時間に余裕ができた5月は、いろいろなところに出かけました。 まずは3年ぶりに、『ラ・フォル・ジュルネTOKYO2023』 息子が部活でテナーサックスを吹いているので、初めてサックスだけのコンサートに一緒に行きました。 ... 2023.05.31 日々のこと
保育園 さよなら保育園★ この春、私は12年働いた保育園を退職しました。 リトミックだけでなく、保育もしていたのでたくさん学ぶことはありました。 たくさんの子どもたちと遊び、笑ったことは大切な思い出。 素敵な先生たちとも出会えたことは一生の宝物で... 2023.04.28 保育園
リトミック・プリュ 2023年度音楽療育クラス始まりました! 1年前はまだクラスもなく、体験レッスンを始めたところだったのですが、今年度は3クラスでスタートです。 持ち上がりの金曜0〜2歳児クラス、4歳児クラス、そして念願の音楽療育クラスです。 高校の時にアシスタントをしたこと... 2023.04.07 リトミック・プリュ
ピアノ読み聞かせにじのね 保育園でピアノ読み聞かせをしました お友だちの先生と、ピアノ読み聞かせをボランティアでやろう!と決めてから、自主的にいろいろやってきた1年でしたが、なんと依頼を受けて読み聞かせをしました。 プログラムは、 『ぐりとぐらのえんそく』 ♪ジョンライア... 2023.03.29 ピアノ読み聞かせにじのね
勉強 春期ダルクローズ・リトミック オンラインセミナー いつも受けている名古屋音楽学校のセミナーです。コロナ前は、実家に泊まりつつ受けていたものが、オンラインで受けられるようになり、便利になりました。 でも、リトミックのセミナーは実際会場でや意味もかなりあると思っていますが、今回はオンラ... 2023.03.27 勉強
ピアノ読み聞かせにじのね こひつじ桜まつり2023 いろいろな習い事が体験できるイベントで、ピアノ読み聞かせをしました。 本当はあおぞらの下でやるはずが、生憎の雨…。 お部屋での開催となりました。 1回目は子ども多め、2回目は大人多めでした。 楽しんでも... 2023.03.26 ピアノ読み聞かせにじのねリトミック・プリュ
保育園 保育園のお別れ会 毎年この時期にお別れ会があります。 さみしいけれど、子どもたちの更なる成長を願って先生たちは送り出します。 私の勤務する保育園は、音楽保育園。 しかも今回は、私の好きなようにやっていいよと言ってくれたので、鑑賞会をプロデ... 2023.03.20 保育園
リトミック・プリュ 2022年度 大きくなった会 リスタートしてから1年弱ですが、年度のまとめとして『大きくなった会』をしました。 5月に3歳児クラスが始まり、9月に0歳児クラスが始まりました。 なかなか宣伝も上手くできないこの小さな教室を、偶然にも見つけて選んでく... 2023.03.19 リトミック・プリュリトミックイベント
勉強 シニアのためのダルクローズ・リトミック 冬期セミナー 今年はちょっと変化の年だと思っているので、勉強もしっかりしていきます! これまでにも何度か受けている、中明佳代先生の講座です。 日本ではまだなじみのないシニアのリトミック。 その医学的効果を知ってから、いつかや... 2023.01.29 勉強