0歳児が音楽を感じる…とは

保育園リトミック。

この日は、こども4人と担任の先生1人と私でリトミック。

1番小さい子がもうすぐ1歳になるという感じのクラスです。

 

ピアノが聴こえると、それぞれに表現をしています。

座ったままでゆらゆらと左右に揺れている子。

立って手を広げ、くるくるまわる子。

先生やお友だちをじーっと見る子。

お部屋を歩き回る子。

 

これは、『むすんでひらいて』をやった時の様子です。

1人1人ちがっていいですよね。

リトミックは、みんな同じじゃなくていいのです。

(この歌には、一応グーパーする振り付けはありますが)

 

先月受けたセミナーで、

「動いている子、上手にできている子が、音楽を本当に感じているとは限らない」

というお話を聞きました。

 

意外と0歳児さんのほうがそれはわかりやすいのかな、とも思います。

2〜3歳になると、いろいろと気を使ったり、大人の顔色を見て行動したりするんです。

特に親子リトミックより、保育園幼稚園でそんな気がします。

 

ーーー本当に子どもたちが音楽を感じているか?

 

いつも気に留めながらレッスンしなくては。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました